【技術・戦術紹介】フォアカット編

こんにちは!
ファンタブルの小林です!

私の戦型がカットマンなので【カットを習いたい方】や【カットマン対策をうまくしたい方】が多くご来店いただけます!
そこでカットマン目線で今回は技術・戦術紹介をしようと思います!

今回はフォアカットのコツを紹介します!
まずフォアカット以前に気を付けるべきポイントは
1.  スタンスを広く保ち下半身を低くする
2.膝の柔軟性を使う
3.リラックスして球を待つ
です!カットマンに限らずですが卓球では下半身が重要ですので膝を曲げていつでも動ける準備をしておく必要があります!

以上の事をふまえて!では本題のフォアカットの注意点です!

フォアカットは左足前!

卓球台に対して平行足で基本姿勢を構えている方が多いと思います。
フォアカットはそこから左足前、右足後のスタンスに組み替えていただき自分の右側に空間を作ります。
その空間まで球を引き付ける事によってフォアカットが安定する形になります!
レッスン中では「左肩を相手に見せるようにしましょう!」と表現する事もあります!

スイングはグリップから下す!

慌てる方ほどラケットヘッドを早く動かしてしまいますがカットを安定させるためにはグリップから下すように意識しましょう!
ラケットヘッドから下すと遠心力が加わり過ぎて球が飛びすぎてしまったりする事が多くなりカットが不安定になってしまいます。

下半身(とくに足首)を柔軟に使いましょう!

映像で見ていると上半身で球を打っているように見えてしまうので下半身に目があまり行かない事が多いと思いますが下半身の柔軟さでボールを打つようにしましょう!
とくに足首を打つ瞬間に曲げるように意識すると結果的に膝もうまく使えるので威力を膝や足首がクッションのように吸収してくれてカットが安定してくれます!

相手のボールよりも遅く返しましょう!

カットを安定させるコツの最大のポイントと言っても過言ではないでしょう!
相手の球が時速80キロのスピードで飛んで来たらカットは時速40キロで返すような意識で返球しましょう!
そうする事によって無駄な力が抜けてカットのボールタッチが柔らかくなりカットが安定して卓球台に収まってくれます!
よくレッスンしていると力任せに打ってしまい相手の攻撃よりもはるかに速いボールを出してしまいホームランしてしまう方が多くいます。
落ちついてリラックスした状態でカットをする事が大切です!

いかがでしたでしょうか?
カットを安定させるには下半身がしっかりしていないといけないので筋トレやランニングをする事もとても大切です!
カットマンは攻撃型よりも学ぶべき技術が多いので大成するまで時間がかかる事が多いですが勝利した時の喜びや自分の戦術がうまく行った時の爽快感は攻撃型よりも多く得れると思いますのでぜひ努力を怠らずに頑張ってみてください!

私のレッスンでは上記の項目以外でもお客様にあった打法方法や戦術をお伝えさせていただきます!
カットマンやカット打ちを課題にしている方はもちろん、その他のお客様もご予約お待ちしております!

小林コーチのご予約はこちら

  • コメント: 0

関連記事

  1. LINE@登録でお得な情報や動画配信を手に入れよう!

  2. 東卓リーグとクラブ選手権予選!!

  3. 【公認コーチの資格とは!?】

  4. お誕生日メルマガをご存知ですか!?

  5. チャンスボールとは!

  6. 用具の知識を増やそう〜!Part1

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)