こんにちは!
卓球空間ファンタブルの小林です!
レッスンをさせていただくと多くのお客様から「コーチはどんなラケットとラバーを使っていますか?」という質問を良く受けます。
これは私がカットマンという事もありカットマンは用具選びで迷っている方が多いからかもしれません。
しかし多くのお客様からいただくご質問なので、今回記事として書こうと思いました!
卓球は様々なラケット、ラバーが存在し組合せ次第で自分の技術力を増やしてくれたり、逆に自分の技術を妨げる事になってしまったりする繊細な部分があるスポーツです!
自分に合った用具選びをする事が試合で勝つための1歩目だったりします!
今回は私の使用ラケットと使用ラバーをご紹介し皆様(とくにカットマン)の用具選びのお役に立てればと嬉しいです!
使用ラケット:高島H3
元世界3位でミスターカットマンと呼ばれた高島規郎氏が監修したラケットです!
檜の3枚合板で硬めの打球感でカットが真っすぐ飛んで行くので相手が強打しにくいカットになります!
オススメはナックルカットと攻撃を使用する選手です!
しかしこのラケットは限定生産で廃盤になっているので手に入りにくいのが難点です。
使用フォアラバー:VS402ダブルエキストラ
このラバーはシートの引っ掛かりと反発性能が非常に良く飛距離の出るラバーです!
カットの切れ味・後陣からの飛ぶ距離・球の重さなど非常にバランスが良く台上技術もコントロールしやすいのが特徴です。
気を付けなければいけないのはラバーが重い事で総重量を気にする方は注意が必要かと思います。
使用バックラバー:テナジー64FX
大人気テナジーシリーズで最も重量の軽い64FXをバックに使用しています!
このラバーはツッツキやカットの回転量が多く、少し触れているだけなのに回転がかかります。このラバーにしてから対戦相手は切れてないと勘違いしてネットミスをしてくれる回数が増えました!
そして攻撃力は言わずと知れた能力を発揮してくれるのでバックでチャンスボールを打つ時も全力で打たなくてもスピードが出てくれます!
総合的に
私のラケットとラバーを簡単ですが紹介させていただきました!
私はカットですが攻撃を多めに取り入れるスタイルなので守備力だけでなく攻撃力もある用具を選ぶ事が多いです!
カットを抑えるのが大変ではありますが、粘って点を取るよりも攻撃で点を取り、攻撃が入らない時にカットを行うスタイルでイメージしています!
ファンタブルでお待ちしております!
ファンタブルのレッスンには攻撃とカットのバランスを重視したグループレッスンやカットマン対策のグループレッスンもございます!
カットを強化したい方やカットマンに勝ちたい方までお客様のレベルに合わせて幅広くレッスンいたします!
ご予約お待ちしております!
私はカットマンです。教えて下さい。
小林さんは、vs402ダブルエキストラを使用しているとの記事を見ました。私もこのラバーには興味があるのですが、重量が店に聞いても中々はっきりした事が分かりません。
申し訳ないですが、今使用のラバーの厚さと重量を教えてくれませんか?宜しくお願いします。
コメントありがとうございます!
返信遅れてすいません。
現在は他のラバーを使用してますが当時は1.8の厚さを使用し50グラムくらいありました!
結構重いと思います!