スピードドライブのコツとは!?

こんにちは!
ファンタブルの夢川です。

今回はYouTubeに【スピードドライブのコツ!?】をアップしました!

使用ラケット
張継科ALCフレアー
フォアディグニクス09c特厚
バックファスタークG1特厚

________________________________________________________________________

☆スピードドライブを打つうえで何を気をつけていますか?

________________________________________________________________________

気をつけること
まず1つ目!

下半身をしっかり入れることが一番大事です

・ボールの位置に右足を入れる
・膝を入れる

この2点に気をつけましょう!
素早く入れるようになるには、反復練習が大事になってきます!

練習方法:フットワーク練習(ファア前ツッツキ→対下回転フォアドライブ)この動きは大切になってきます。是非、やってみて下さい!

2つ目

ボールに当たる瞬間までは力を抜く事が大事です!

・打つ瞬間までは力を抜く

・前にラケットを振る

力を入れすぎると何がダメなのか?→かぶりの原因につながる、ボールコントロールがあ不安定になるなどの要因が上げられます。

練習方法:軽く上げてもらったボールを、当たる瞬間のみに力をいれてラケットを振る

この2つに気をつけて練習してみて下さい!臨時休業明けにレッスンで教えられればもっと細かく話させて頂きます!

では、動画をご覧ください!

関連記事

  1. 中垣、優勝しました!

  2. 「ミスをしてしまった後、どうしていますか?」

  3. テレワークのお昼に水谷隼カレーを食べてみた

  4. 卓球ができるようになった時に用具を新調するのも良いのでは!?…

  5. 新年あけましておめでとうございます!

  6. 元世界チャンピオン偉関晴光氏に講習会を開催していただきました…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)